麺屋彩香 味玉醤油つけ麺 保谷駅
保谷駅も数年ぶりに降りると面影が無いほど駅構内が綺麗になってました。
中学生の頃野球部でこの駅から歩いた中学校との練習試合に行った思い出がありますが、普段利用することの無い駅なのでちょっぴりしんみりしちゃいます。
と、言いつつも去年の暮れにかけて今年と合わせれば5回以上はラーメン目当てで降りていますが(^-^;
特に南口の開発には力が入っていたようで、大分おしゃれな飲食店や有名なチェーン店もあって少し目移りしちゃいますね。
いきなりステーキや野郎ラーメン。永福にある行列のできるラーメン店である大勝軒の系列の中でも特に人気のあるお店も保谷にあります。
んで、ちょっと駅から歩いたところにあるのが麺屋彩香さんです(*'ω'*)b マンションのような建物を入った奥にあるため初めはちょっとお店を見つけにくいかもしれません。
でも、きっと見つかるので大丈夫です♪ 他にこれといった迷う建物もありませんから、事前にグーグルでお店の場所を調べればバッチリです。
で、ラーメンのお味は…。スープの味が麺をすごい高さまで引き上げるすごい美味しい一杯です。
つけ汁だけで飲んでもすごく洗練された旨みとあとを引かぬ切れのある鮮烈な旨さですが、麺は麺だけで食べても普通の美味しさはあるのですが、つけ汁に浸して食べることにより素晴らしいのど越しになります。
最近食べたつけ麺で最も噛む回数少なかった気がするくらい喉にスルスル落ちていく感覚です。まぁ、ちゃんと噛んではいるのですが、のど越しが気持ちいい! と思える一逸品でした。
個人的には欠点に感じないのですが、つけ汁がぬるめです。
このお店は初めて寄った時はラーメンを食べたのですが、ラーメンも若干ぬるめで、この温度こそ旨みを引き出せる絶妙な点なのかもしれません。
ラーメンの美味しさは食べログでも一位を取るお店のスープに近いかなりの高水準でしたが、つけ麺の方が類を見ない美味しさだったので今回はつけ麺の紹介しました。
僕は個人的に辛い物とすんごく熱い食べ物が苦手なので、ぬるめで旨みを舌でしっかり味わえるタイプの食べ物が大好きです(^◇^)
なので彩香さんのメニューと相性が良いのですが、熱々のものを好む方にはちょっぴり欠点に感じてしまうかなぁと思い一筆。
ちなみに麺屋彩香さんに来るのは四回目で、初めてこちらのつけ麺を食べたときは見た目からして美味しそう!(゚Д゚;) とがっつきすぎて写真からつけ麺が僕の前から逃げ出したような写真になってしまい、今回は写真の撮り直しともう一度食べたくてお邪魔しました。しかも味玉付きというパゥワーアップ込みで(^^♪
僕に食べられるのを拒んだかのようなつけ麺は味玉が無くて、はぐれメタル並みの走力で僕から逃げようとしましたが、ももんじゃに匹敵する僕の脚力の前ではおとなしく食べられるしかないのであった…!
シンプルでありながら新しさを感じさせる美味しさでした。ごちそうさまです☆彡