散歩して本読んでラーメンで幸せ

散歩して本読んでラーメンで幸せ

散歩したり本を読んだりしてラーメンを食べて幸せになった時のことを日記にしてます。

麺屋 純風 平打ち肉つけ(夜限定) 門前仲町

f:id:kumasi:20160808121302j:plain

水分補給をおろそかにしてはいけない日が続いていますね(;^_^A

ぜひぜひこまめな水分補給を行ってくださいませ。

そして塩分補給にはラーメンなんかもいかがでしょうか?(強引)

 

今回は門前仲町でも最も食べログで点数の高いお店へ行こうと思ったら、夏休み中で一週間やっていなかったので、すぐお隣のお店である麺屋純風さんにお邪魔しました。

 

後々調べたところ、このお店は漫画も多くて美味しいし、店員さんの感じも良かったうえに何気に混んでいたにも関わらず食べログの点数が3点を下回っているお店でした。

 

情報を頼りにお店を選んだり、もはや情報を食べに足を運んでいる僕としては食べログさんもたまにあてにならない点数を持ってくるなぁと思ったりもします。

f:id:kumasi:20160808121551j:plain

今回注文したのはこれです。 夜限定と書いてあったので、限定に弱い僕としては選ばない訳が無いです(*'ω'*)b

 

で、ラーメンのお味の方は…。ラーメンは置いておいて、麺の上に乗っかてるお肉がとっても美味しい! ご飯に合うつけ麺! と評される通り基本甘めな味付けのお肉なのですが、これはこれで麺にも合うしテンション上がる味わいです♪

f:id:kumasi:20160808122745j:plain

麺の中央のたまごは白身が無い黄身だけを載せてくれているので、濃厚な味わいをお肉と絡めてちょっとしたすき焼き感覚の食べ方や、麺に絡めて更にスープと一緒に食べると味わい方の幅を広げられてとっても良いですね(*'ω'*)b

そして、最近はナルトを入れるお店も少し減ってきているので、つけ麺の上でお会いできるとは思いませんでした☆彡

 

盛り付けはとても好みで良いのですが、ご自慢の平打ち麺のお姿をお見せできないのは残念。

基本的に僕がお箸をつけたり、お店のご自慢の盛りつけを崩した状態ではあまり写真を撮らない主義なので(;^_^A

f:id:kumasi:20160808123545j:plain

そしてつけダレのスープ。こちらはサラリとした薄目のスープ。

一口飲んで美味しいには間違いなく美味しいのだけど、まるでスープ割り後のような味わいを感じてしまうのはほんのちょっぴり残念かもしれませんが、苦い・辛い・しょっぱいなどの僕の苦手な味わいと比べれば美味しい部類です☆彡

欲を言えばもう少し粘度があるとこの一杯の格が上がるように思えるんですけどね。

 

麺も具材も盛り付けも良い。そのうえ、スープも最後はレンジで容器ごと熱々の状態で提供する心配りもあるだけに一言モノ申したくなるおっさんです。(黙れ)

 

フォロー気味に語ると、スープだけで飲む分にはとっても美味しいです(*´ω`)ただ、平打ちの麺と絡めると麺が競り勝つ構成です。

結局スープ割りの必要性の無い味わいなのでそのまま全部飲んじゃいました☆彡

美味しかったです。

ラーメン以外にも色々なサイドメニューやお酒も揃っているお店であり、店員さんは一人だけでしたし、回転率には若干の不安もあるために食べログでは低評価とされていると推測しますが、味自体の点数としてはもうちょっと上であって然るべきのお店じゃないかと思うお店でした。 ごちそうさまでした☆彡

似星 海老出汁×豚骨スープに ガーリックトマト、チーズバジルで イタリアンな雰囲気と海老チーズ飯付き 中村橋

f:id:kumasi:20160818192443j:plain

トマトとチーズって組み合わさるとなんとも言えない魅力を発揮しますよね。

 

ところでトマトって野菜か果物かどちらに属するかって明確に決まっているのでしょうか? アメリカでは裁判になって最高裁にまで発展したとか。

一応野菜に属するとなったけれど、納得していない人も多いようですけど、個人的には野菜だと思ってます。緑黄色野菜的なカテゴリーかなと('ω')

 

それはさておき、毎週似星さんのツイッターはチェックしていて、都合がつく日に行きたいなぁと常々思っていてるのですが、今回は海老に豚骨にチーズとトマトと単体でもとても旨みのある素材が色々と掛け合わされているので喜んで行ってきました♪

 

で、ラーメンのお味の方は…。一口目は強い海老の風味。だけども後からトマトの旨みが来るので最後まで食べても飽きが来ない美味しい一杯!

 

正直海老の出汁で採ったスープは初めの方は凄く美味しいけれど、後半になるとわずかながら甲殻類の臭みと仄かな苦みが来るので若干いつもスープを残してしまうのですが、この一杯はトマトの量が多く、チーズなどのコッテリした美味しさから後半になっても海老の欠点がカバーされて最後まで美味しく食べれました♪

 

そして麺も通常時と違い超平打ち麺で舌触りが良くスープの拾い方も良いです。

f:id:kumasi:20160818194124j:plain

僕は大盛にしなかったですけど、大盛も無料でした。海老チーズ飯を注文しなければ大盛でも良かったかもしれません。

 

いつもはテボで上げていたと思いますが、この日は平ざるで麺上げをしているのを見て、いつも以上の技術が加えられた限定メニューだなと思いました。

 

トッピングは中央にナルト。ほうれん草にチーズの上にバジル。紫玉玉ねぎとトロトロになっているチャーシューとたくさんのトマト達(*´ω`*)

いつも以上に華やかに見えました。

これらの具材を麺と一緒に食べるのも美味しいのですが、

f:id:kumasi:20160818194436j:plain

こちらの海老チーズ飯にスープと一緒にトマトやお肉などを乗っけて食べるとお行儀は悪いのかもしれませんが、リゾットのようになってサラサラと麺以上に美味しく食べれました。

主に似星さんの限定でもトマトがふんだんに使われた限定の時ばかり都合がついて食べに行ってますが、何十年も前にはラーメンにトマトなんて今の常識からは考えられない組み合わせではないかなと思いながら美味しくいただきました。

 

とても美味しかったです。ごちそうさまでした☆彡